そこ、あぶないよね

IMG_3046

珍しく、2日続けての投稿です。

昨日は居住地小学校区のスクールゾーン委員会の定期総会に参加してまいりました。

とは言うものの、初めての参加のため、ほぼ聞いてるだけでしたが。

今年の予算を見ましたが、市内の36校の小学校に那覇市から補助金がありますが、本年度は昨年度に比べてマイナス1万円とのこと。

元々の予算が65,000円なので、結構大きな減額です。(議会報告会でも龍柱に予算出すなら、こっちを減らすな!という話もあったようです 笑)自治会長さんからは自治会の研修費も削られてるという話もありました。那覇市が市民と「協働のまちづくり」を行うというのも何だかあやしいなぁ…

さておき、安全マップを作ったり、交番の警察官への依頼したり、横断歩道やらスクールゾーン内の危険箇所に対して市や県に対して改善依頼をするなど、結構地味ですがとても重要な会議です。

またPTAだけでなく自治会や、子ども会、民生委員などとの意見交換をしながら地域の密なやりとりをするためにはどうしたらよいのかを考えるなど、地域っていろんな人が関わっていることに改めて気が付きました。

私の関わる那覇市立城西小学校は学校区もかなり広いため、なかなか学校区内の連携が難しいのですが、地域に関わる人が少なくなりつつある(自治会加入率も低くなってきている)中で、何かできることからという思いは参加者の皆様あるようです。

小学校の話だけでなく、今後は独居のお年寄りも増えてくるし、県外や地域外から移住してくる人も増えてくるので、周りを知るということ、関わるということはとても重要だと思います。機会を作って地域周りをしていこうと感じた次第です。特に、首里城を学校区内にもつため、地域の明るさが観光にも、沖縄県の文化歴史的にも何かしらの影響をすると思います。

まだまだ足元のことをしっかりとするべきだと反省させられました。

あ、ちなみに結構7−9で歩行者専用道路になってる路地がありますので、子どもたちの安全のため、そして交通違反者にならないためにも、交通規則守ってくださいませ。

警察官が立ってるから〜ではなく、標識は24時間365日立ってるんだ!と、交番の方がおっしゃってましたので、お気をつけください。

カテゴリー: その他 パーマリンク